【福岡県】
【福岡県】
【沖縄県】
【秋田県】
15度
720ml【税込】¥1575
甕仕込みの泡盛をベースに、健康によいと言われるもろみ酢を隠し味に使用、濃厚タイプの梅酒
13〜14度
720ml【税込】¥1390
日本酒をベースに隠し味として甘酒を使用、優しく飲みやすい梅酒です。平成18年農林水産大臣賞受賞
9度
720ml【税込】¥1575
1800ml【税込】¥3150
赤ワインを思わせる口当たりとカシスの果実味・甘酸っぱい味わいが絶妙なバランス。ベースは日本酒です。
9度
720ml【税込】¥1470
マンゴーはアルフォンゾマンゴーを贅沢に使用、フルーティーな味わいでフルーツジュースかと思うほど飲みやすい梅酒です。
もろみ酢入り
甘酒入り
ぱるふぇ
フルフル
14度
500ml【税込】¥1500
梅酒との相性の良い国産の紅茶を使用。
ロック、ソーダ割りなどで♪着色料・酸味料は不使用
【大分県】
クレハ・ロワイヤル
(秋田県・日の丸醸造)
秋田の美味しい酒「まんさくの花」でお馴染み、日の丸醸造さんのりんごリキュール、ベースはもちろん日の丸醸造製の清酒、りんごは地元産の「紅玉」また甘酒も隠し味として入ってます!りんごの爽やかな果実味、ほんのりとした甘さと清酒のさっぱりした後味がいいですよ。同蔵元「梅まんさく」(梅酒)も好評です、こちらもおすすめです!開封すると「イチゴジャム」のような甘〜い香りが鼻をくすぐります♪香りの感じでいくとすごく甘いのでは?と思いましたが甘味は強くなく、味わいは深く後味に梅酒の酸味が顔をだします!少し冷やして飲むか、ロックがおすすめです、1800mlも近日入荷!
●12度 720ml【税込】¥1680
(徳島・本家松浦酒造)
店頭でお客様とお話していると梅酒はどれも同じだとお思いの方が以外と沢山いらっしゃいます、普通に楽しまれているのが焼酎をベースにしたものが一般的かと思いますが、清酒、ブランデー、芋などの本格焼酎、泡盛、さらに最近では紅茶、緑茶というものまで本当に個性豊かな梅酒が沢山でています、ベースがまず違うのですから当然味わいにも違いがあります、ここで紹介した梅酒以外にも沢山の梅酒が世に出ていますので色々楽しみ、ご自分のお好みを探すお酒の旅のも楽しいことだと思います♪
※これちらは梅酒ではございません
焼酎ベースに紀州産の梅(南高梅)と宇治産の緑茶を使用、グラスに注ぐと綺麗なグリーン色、味わいのみならず目でも癒してくれる梅酒。
焼酎をベースとした梅酒に甘味を黒糖にて味付け、女性を中心に人気の一品!料飲店様のメニューでも人気となっています。
【和歌山県】
14度 720ml【税込】
¥1242
12度 300ml ¥630 720ml¥1208 1800ml¥2415 すべて税込
14度 720ml【税込】
¥1035
12度 720ml【税込】
¥1301
18度 720ml【税込】
¥2100
芋焼酎「さつま五代」をベースにした梅酒、芋焼酎の濃厚さと梅の酸味が美味しい梅酒を造り出してくれています。
本場の旨い球磨焼酎(米)の原酒に漬け込んだ梅酒、味わいは濃厚なタイプ、元の米焼酎の旨さが
生きています!清酒ベースに蔵元の裏の梅林を地元の梅を使用。後味すっきりとした梅酒、時期により売り切れの場合がございます。
【鹿児島県】
【東京都】
【鹿児島県】
【熊本県】